2025-01-01から1年間の記事一覧
はじめに JKボーリング部の青春部活モノの体裁で始まり、1話のラストで戦国時代にタイムスリップしてどうすんのこれ、的な話題を作った「Tueky!」の6話を見た感想・考察になります。 2話で生首が登場するなどありましたが、その後は概ね和気あいあいとしたJK…
ネタバレ全開につき、閲覧ご注意ください。 はじめに 映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」の、いつもの感想・考察です。 メイドラゴンのTVシリーズはかなり好きだったのですが、京アニの中でも少し特殊なモノを背負った作品なのかと思います…
はじめに いつもの、2025年春期のアニメ感想総括です。 今期はオリジナルアニメの良作が多く嬉しい限りです。やはり、先の展開を知らされていないオリジナルアニメで毎週盛り上がれるのは非常に楽しい。今期は、台風の目とも言えるジークアークスでその熱量…
はじめに 2024年春期アニメは、オリジナル作品に良作が多い印象があります。本作「アポカリプスホテル」も、コメディをベースにしながらも、詩的な映像美や感動できるエピソードがしばしば見られます(その意味で、笑いと感動のエピソードの間の振れ幅が大き…
はじめに 珍しく、マンガの考察・感想ブログが続きます。 私は、1年半前からウクレレをやり始めたウクレレ初心者です。そもそも音楽はド素人でしたが、YouTube動画先生を見ながら独学でやってます。 そんなタイミングでウクレレを題材にした「ウクレア!」を…
はじめに 久しぶりに旅行ノートを作成して旅行をしてきたが、旅行ノートを作成するのが楽しくて、やり方をメモっておこうと思い、ブログ記事を書いている。 (写真の手帳は全く「旅行」っぽくないのだが、本当は表紙に旅先のチラシの切り張りや絵ハガキなど…
はじめに いつもの、2025年冬期のアニメ感想総括です。 今期もNETFLIX率が高くなっていますが、比較的多めの8本を見ました。個人的には、ちとハード過ぎましたが「チ。」に打ちのめされた感があるクールでした。今回は普段見ない少年漫画誌のアニメ作品もあ…
ネタバレ全開につき閲覧ご注意ください。 はじめに 「cocoon」を読んだ事がきっかけで「かみまち」も読んでみました。 この2作品が今日マチ子先生の中でも、二大後味の悪い作品という評判に見受けたので、こちらも読んでおかなければという使命感もありまし…
ネタバレ全開につき、閲覧ご注意ください。 はじめに アニメ化される作品の原作と知り、興味を持ちました。個人的にも宮古島に旅行に行ってきた後で、沖縄題材の作品がタイムリーということもありました。 こういう事は、私としては珍しいのですが、アニメ化…
ネタバレ全開につき、閲覧ご注意ください。 はじめに 2025年1月17日に公開された本作は、SNSで観測しているだけでもかなりの反響があったと感じた作品です。 私はTVシリーズはそのうち放送されるのだから、映画館に観に行く必要は流石にないだろうと高を括っ…
はじめに いつもの、2024年秋期のアニメ感想総括です。 過去2回、かなり出すのが遅れたのですが、今回は比較的早めに更新できました(一部はT.B.D.ですが)。今クールは、ドハマりした感じの作品はなく、文字数の総数が少ない分だけ早く書けたという感じです…
ネタバレ全開につき、閲覧ご注意ください。 はじめに 「忍たま乱太郎」の小説をアニメ映画で作っているという話を聞いてからずっと気になっていた「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」観てきました。大人も子供も楽しめる丁寧に作られた良作だ…